☆Professor Masakazu Imai☆

ゼミ中の1枚☆
ゼミ中の1枚☆

担当講義

 

ビジネス英語1、ビジネス英語2、各国経営事情Ⅰ、

各国経営事情Ⅱ、各国経営事情1、各国経営事情2 

経営入門B、経済英語、現代企業経営の課題、ゼミナール

 

 

 

2年生の皆さんへ

 

当ゼミは2011年4月に1期生を迎え、

専修大学経営学部に新たに設置されました。

担当教員は私、今井です。

国際ビジネス論、新興市場ビジネス論

専攻しています。

 

ゼミは4年間の学生生活の中心に位置する活動だと

思います。私自身、学部生時代は特筆すべき成果に乏しかったのですが、ゼミでようやく「学術研究」の

一端に触れることができましたし、

その頃の仲間との付き合いは

私の学生生活を実り多いものにしてくれました。

 

ゼミは自己研鑽と切磋琢磨の場ですが、

同時に友人作りの場でもあります。ゼミ活動を通じて

一生の友人を得てほしいと願っています。

ゼミ中は厳しく、ゼミ後は楽しく」をモットーに、懇親会を定期的に開催し、

相互理解を深めてもらいます。


卒業後もOB・OG会を定期的に開催し、

旧交を温めるに値するゼミになるよう

ゼミ生の積極的な参加を期待しています。

 

これまで学んだ経営学その他の学問を

国際ビジネスの文脈で深めたいという皆さん、

新興国に興味のある人、入学後打ち込むべき何かを

見つけることができなかったが、4年間の学生生活を

有意義なものにしたいと考えている諸君、

当ゼミの活動に触れ、「厳しさと楽しさ」を共有する

喜びに共鳴し、当ゼミの門を叩いてほしいと考えます。


  皆さんにお会いする日を、ゼミ生ともども

楽しみにしています。

 

 

 

  ゼミの内容

 

企業の多国籍化多国籍化した企業、多国籍企業が

事業展開する各国市場の動向について

多面的にアプローチします。

 

国際事業を展開する企業の中で何が起きているのか、

各国はそうした国内外の企業とどのように

向き合おうとしているのか、

両者の関係はどのように

進化してきたのかについて、

経営学はもちろんのこと、

経済学など他の社会学の方法論も踏まえ、

検討します。

 

年間のゼミ活動のゴールは各自が任意のテーマを決め、

個人(グループ)研究を進め卒業論文を執筆することです。


併せ、卒業論文発表会を開催し、

同級生・下級生へのプレゼンテーションを行ってもらいます。


3年次と4年次前期は、

 

(1)基礎的な文献の輪読を通じて、基礎学力の向上を図り、

 

(2)様々な発展的活動によって、学力のみならず、

基本的な「体力」向上を目指し

 

(3)3年次の終わりには、卒業論文につながるような

ゼミ論文を執筆し、発表してもらいます。